オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2024年01月27日

杜松は古代では「ムロノキ」と呼ばれた


杜松は古代では「ムロノキ」と呼ばれた

 杜松の別名は「ネズ」「ネズミサシ」「ムロ」。
古代では「ムロノキ」と呼ばれていたのだ。

 先日、広島県の鞆の浦の「仙酔島」に興味深い記念碑に
であった。

 これだ! 側にはネズが2本元気に立っていた。

 730年、大伴旅人が鞆の浦に立ち寄って時に詠った歌
元歌は万葉仮名で書かれている

吾妹子之  見師鞆浦之   天木香樹者   常世有跡   見之人曽奈吉
わぎもこが みしともうらの むろのきは とこよにあれど みしひとぞなき

訳 私の妻が 鞆の浦で見たネズの木は いつまでもあるが
 それを見た人(妻)は今はいない(旅人の太宰府在任中に妻を失った)

杜松は古代では「ムロノキ」と呼ばれた


 「天木香樹」は鞆の浦にあった神木。ネズ(杜松)は古代では
「天木香樹」(むろのき)と呼ばれていたことがわかる。
香りがよいのは今も同じ。旅人はこの神木である「むろのき」に
航海の安全を祈願したのだ。

 そんな霊力あるムロノキ(ネズ)でへら釣り万力を作れば
入れ食い間違いなし!

同じカテゴリー(立ち枯れ杜松)の記事画像
民家の裏庭にネズ2本
山道の脇の杜松若木
杜松の若木
立ち枯れ杜松とは?
同じカテゴリー(立ち枯れ杜松)の記事
 民家の裏庭にネズ2本 (2024-03-09 21:50)
 山道の脇の杜松若木 (2023-10-09 09:09)
 杜松の若木 (2023-09-15 08:26)
 立ち枯れ杜松とは? (2023-08-31 12:19)
Posted by IT工房兆 at 18:40│Comments(0)立ち枯れ杜松
コメントはオーナーの承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。